2ntブログ

スポンサーサイト

 --------
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
カテゴリ :スポンサー広告 トラックバック(-) コメント(-)

L.A.ノワール

 2011-05-15
ごきげんよう、乃亜です。
はや夏の気配が感じられる頃となりました。皆様如何お過ごしかしら?

L.A.ノワール

先日、AV女優である私が、Rockstar Gamesのスタッフによる実機プレイをみるチャンスに恵まれました。
大変嬉しいです。ありがとうございます。
今回のゲームは「L.A.ノワール」。

舞台は1947年のロサンゼルス。
黄金時代のデーハーでイケイケなハリウッドでの、刑事達の活躍の物語。
1947年といえば、ブラック・ダリア事件が印象的ですが、ブラック・ダリア事件をモチーフとした事件もでるとかでないとか。楽しみね。

L.A.ノワール5

主人公の刑事コール・フェルプス。
彼は戦時中に悪いことをしてしまったそう。
犯した過ちを償うべく、事件を解決。
スタートでは巡回を行う制服警官だけれど、事件を解決しキャリアアップすると
パトロール課→交通課→殺人課→……といった具合に扱う事件も変化。

今回は交通課での事件をみることができました。
まずグラフィックが綺麗。
リアルなディティールで、当時の街並みを再現しているそう。
うっそー信じらんな~い、白黒映画の世界は、実際はこんな鮮やかだったのね!と感激。

L.A.ノワール4

L.A.ノワール3


捜査、取調べ、尾行、カーアクション、銃撃戦……
刑事としてできる行動はたくさんあるみたい。ワクワク。
人に話を聴き、相手の様子から信用するか疑うかを判断。
「MotionScan」という技術で、実在する俳優の演技を細かい表情のニュアンスまでスキャンし、キャラクタに命を吹き込む。
そんなプロの、目の動きや表情をみて判断するなんて、私は素直だから事件の真相を掴めないかもしれないわ。
現場へ到着した時間でも事件は変化してしまうし、判断ミスでも分岐してしまうし、真犯人じゃなくても逮捕可能らしいから、ボリュームがすごそう。

Rockstar Gamesといえば、GTAやRDRが思い浮かぶし、無法者が大暴れな印象もあるから……
そういえばmanhuntもRockstar Gamesだし、殺人事件を追ったりする正義の刑事達の物語といわれても……。
と思っていたけれど、とてもとても面白そうなゲームでした。

L.A.ノワール2

「L.A.ノワール」は2011年7月7日発売予定。
プラットフォームはXbox 360、PS3。
ちなみにXbox 360版はディスク3枚組の豪華仕様だそうです。
Rockstar Gamesの方は、ディスク交換に煩わしさはないと言っていたので、私はXbox 360版を購入します。
カテゴリ :未分類 トラックバック(-) コメント(-)
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫ 次ページへ ≫